ご覧いただきありがとうございます。
スキル習得時の備忘録になりますので、参考になれば幸いです。
1_MongoDB
MongoDB → https://www.mongodb.com/ja-jp
1-1 Database項目ののConnectを選択する。

1-2 Connect your applicationに進む。

1-3 Add your connection string into your application codeのURLをコピーする。
mongodb+srv://<usename>:<password>@cluster0.h3yds6g.mongodb.net/<appname>?retryWrites=true&w=majority

2_プロジェクトファイル(.env)
2-1 プロジェクトに.envファイルを作成し、コピーしたURLを貼り付ける。
<username><password><appname>は独自のものに書き換える
MONGOURL = mongodb+srv://<usename>:<password>@cluster0.h3yds6g.mongodb.net/<appname>?retryWrites=true&w=majority
※<username> = MongoDBのusername
※<password> = MongoDBのpassword
※<appname> = 今回のプロジェクト名
2-2 プロジェクトのserver.js(ファイル名はなんでも可)に下記を記述する
const mongoose = require("mongoose");require("dotenv").config();
mongoose .connect(process.env.MONGOURL) .then(() => { console.log("DBと接続中・・・"); }) .catch((err) => { console.log(err); });
npm startを押し DBと接続中が・・・が出れば接続完了。
.envインストール方法(.gitignore)
.envのインストール
$ npm i dotenv
※.gitignoreファイルを作成し、.envと記載しておくとgithubのリポジトリに上がらずローカル上だけで管理ができるので、保守性と堅牢性が上がる。
.env